MENU

MetaMaskからPolygonを購入してNiFTを始める方法

今回はMetaMaskから直接PolygonをApple Payやクレジットカードを使用して購入後、NiFTを始める方法を解説します。MetaMaskをまずはインストールするところから開始してください。

目次

NiFTを始める前の準備

MetaMaskを始めるには大きく分けて以下の手順が必要です。

STEP
MetaMaskをインストールする

MetaMaskとはネット上のお財布のようなもの。まずは財布を手に入れなければなりません。

STEP
MetaMaskにPolygonを入金する

財布を手に入れたら次は購入するため資金が必要です。MetaMaskに資金を入れてあげなければいけません。今回NiFTで使用する暗号資産はPolygonなので、Polygonを日本円で購入して財布に入金します。

STEP
NiFTでアカウントを作成してMetaMaskと連携する

Polygon通貨の入った財布を持って、NiFTでお買い物をしましょう。

MetaMaskをインストールする

まずはMetaMaskをインストールしてください。

以下のリンクにMetaMaskをインストールする方法が記載しています。

MetaMaskにPolygonを入金する

MetaMaskをインストールしたらここからが話の本題です。

MetaMaskにPolygonなどの暗号資産を入金する方法は様々あります。

よくある方法はコインチェックなどの仮想通貨取引所でPolygonを購入し、MetaMaskを入金する方法です。

しかし、仮想通貨取引所を介してMetaMaskに入金するのは少々面倒でわかりにくい部分があるので、今回はシンプルにMetaMaskで直接Polygonを購入する方法をお伝えします。

MetaMaskでPolygonを購入する方法

MetaMaskでアカウントを作成してログイン後、画面下中央の上下矢印アイコンをタップします。

そして、購入ボタンをタップ。

仮想通貨を選択する画面になりますので、「Polygon」で検索し、タップ。

ご希望の金額を入金して、支払い方法を選択します。Apple payまたはクレジットカードで支払いが可能です。

クォートを選択します。手数料が変わったりしますので、ご希望のクォートを選択します。今回はmercuryoで手続きを進めます。

Eメールを入力して、継続するボタンをタップします。メールコードが入力したメールアドレス宛に届くので、それを入力してください。

資格確認が完了したら、クレジットカードと請求先住所を入力の上、支払うをタップします。

メールが届けば手続き完了です。MetaMask上では数分後に数字が反映されます。

MetaMaskとNiFTを連携する

これでNiFTで遊ぶ準備はできました。

インストールしたMetaMaskアプリを開いてください。

MetaMaskを開いたら、下のナビゲーションバーのブラウザアイコンをタップします。

検索窓にjapanift.comと検索する。

位置情報のポップアップが出てくるので、許可してください。

上部のConnect walletをタップすると、Walletのアカウント接続を求められるので、接続したいアカウントを紐づけます。

紐付けできたら、上部のLoginボタンをタップします。

どのwalletアカウントが紐づいているのかご確認の上、アカウント作成画面に移ります。アカウントをお持ちでない方はコチラをタップ

メールアドレスとパスワードを入力した上でSignupボタンをタップします。

入力したメールアドレス宛にアカウント有効化を承認するメールが届くので、リンクをタップすれば本登録完了です。

遊び方については以下のリンクよりご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次