MENU

NiFTを利用するためにMetaMaskをインストールする方法

NiFTを利用するには、スマートフォンにMetaMaskというアプリをインストールする必要があります。まずはMetaMaskをインストールする手順とNiFTを始める手順をご紹介します。

目次

MetaMaskアプリをインストール

スマートフォン(iPhone)にMetaMaskアプリをインストールします。App StoreまたはGooglePlay Storeを開き、
検索バーに「 MetaMask 」と入力。アプリをインストールします。MetaMaskは無料でダウンロードして利用できます。

MetaMaskのインストールは完了です。インストールできたら早速アプリを開いてみましょう。

MetaMaskウォレットを作成する

ログイン時の端末用パスワード、アカウントの復旧などで使用するシークレットリカバリーフレーズを設定します。

開始をタップします。

新規ウォレットを作成をタップ

同意するをタップします。

パスワードを作成します。

シークレットリカバリーフレーズを設定するアカウントの復旧などで使用する非常に重要な情報です。
必ず保存してください。

シークレットリカバリーフレーズをしっかり確認。
表示された単語を必ず保存してください。

12の単語をメモした順に並べます。
正しく並べたら続行をタップします。

設定が完了しますので、MetaMaskのメイン画面へ移ります。

この画面になりましたら、MetaMaskの利用が可能になります。

NiFTを利用するにはまずはMetaMaskを開設する必要があります。

ウォレットアドレス(公開鍵)を確認する方法

ウォレットアドレスは銀行の口座番号のようなものです。このウォレットアドレスは、誰でも見られる公開鍵と呼ばれる固有のIDです。NFTであるNiFTを購入すると、あなたのウォレットアドレスに紐づけられます。これにより、そのNFTがあなたの所有物であることがブロックチェーン上で証明されます。NFTはデジタル資産であり、誰がその作品を持っているかを公開台帳で確認できる仕組みです。

赤で囲まれているところをタップしてペーストすると、自分のウォレットアドレス(公開鍵)を確認できます。

NiFTを利用する方法

インストールしたMetaMaskアプリを開いてください。

MetaMaskを開いたら、下のナビゲーションバーのブラウザアイコンをタップします。

検索窓にjapanift.comと検索する。

位置情報のポップアップが出てくるので、許可してください。

上部のConnect walletをタップすると、Walletのアカウント接続を求められるので、接続したいアカウントを紐づけます。

紐付けできたら、上部のLoginボタンをタップします。

どのwalletアカウントが紐づいているのかご確認の上、アカウント作成画面に移ります。アカウントをお持ちでない方はコチラをタップ

メールアドレスとパスワードを入力した上でSignupボタンをタップします。

入力したメールアドレス宛にアカウント有効化を承認するメールが届くので、リンクをタップすれば本登録完了です。

NiFTはMetaMaskブラウザ以外でも使えるのか?

Braveというアプリでも利用可能です。

利用しやすいので、是非試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次